沖縄県で商品の新たな販売経路をご検討の方
EC運営にお困りの方へ
こんなお悩みありませんか?
初期検討時のお悩み
お店だけでなく、インターネットで全国に向けて販売したい
ECサイトを開設したいが何から始めていいのかわからない
売上が上がるか心配
費用やデザインに関するお悩み
どのくらい費用がかかるか分からなくて検討が進まない
できるだけ費用は抑えたい
商品やブランドのイメージに合うデザインにしたい
開店後の運営のお悩み
開店後にECサイトを運営できるかが不安
運営中に分からないことがあったら相談したい
ECサイトを作ったはいいけど、お客さまに来てもらえるか不安
お客さまの状況に応じたEC運営の進め方をご提案
ご相談は無料です。お気軽にご連絡ください。
コストを抑え、品質の高いECを制作
T導入補助金のご利用をおすすめいたします。進め方や費用感について打ち合わせしましょう。
豊富な経験・実績により、運営を徹底サポート
経験豊富なスタッフによりサポートいたします。問題を解決しながら進めていきましょう。
CONATCT
豊富な「ECの実績」により御社を徹底サポート
ネットショッピングの先端企業にて培ってきた「ECのプロ」としての経験により、御社をサポートいたします。
代表経歴
- 学生時代にネット通販の可能性を感じ自身のECサイトを開設し運営。
- 卒業後は楽天株式会社に中途入社し、ECプラットフォーム事業に従事。
- アマゾンジャパン株式会社に転職し、新サービスの立ち上げや「Amazon.co.jp地域活性事業」にて事業を統括。
- 2015年、地元沖縄に戻り「デパートリウボウ」にてECサイトの立ち上げ。
- 2018年、中国のECの状況や消費活動・最新のテクノロジーを学ぶ為、北京と上海の大学に留学。
- 2021年、沖縄でのネットショッピングの普及を目指し、沖縄特化型ショッピングモール「TODOQ トドキュー.オキナワ」をオープン。
沖縄県内での活動実績
- 令和2・3年度 沖縄型ECスキル普及・連携支援事業セミナー講師
- 令和3年度 沖縄型グローバル産業人材育成事業 セミナー講師
- 令和4・5年度 稼ぐ県産品支援事業セミナー講師
- 令和4・5年度那覇市IT創造館企業専門員
ECモール運営のノウハウ
沖縄に特化したショッピングモール「TODOQ トドキュー.オキナワ」を運営してきたノウハウを御社のECにも活かしていきます
FUKU COFFEE FARM代表
高橋 武紀 (たかはし たけのり)
自ら生産し販売してきた経験
ECサイトを制作するだけでなく、自身が生産した農産物をECサイトにて販売するメンバーがいます。自ら販売することを実践している経験を活かし、御社の販売活動にも活かしながらサポートいたします。
FUKU COFFEE FARM オンラインショップ
CONATCT
PLAN
料金プラン
IT導入補助金をご利用する場合の費用をご覧ください
FLOW
ECサイト制作の流れ
IT導入補助金をご利用する場合の、制作の流れをご確認ください。
01.
ヒアリング
お客さまのニーズやご要望を把握するためのヒアリングを行います。
02.
ご提案
ヒアリングの結果をもとに、ECサイトの制作プランをご提案いたします。ECサイトと同時にPOSレジや会計ソフトを導入される場合は、機器やサービスを選定いたします。
03.
補助金の申請
ご提案内容をもとに補助金を申請。
04.
補助金の交付決定
交付決定の通知をメールで受け取ります。
05.
ご発注
無事交付が決定されましたら、正式発注いただきます。
06.
制作開始
交付が決定され、正式発注いただいたのち制作を開始します。
07.
デザイン
配送方法や決済方法、また商品やカテゴリーの登録など仕様を設定します。
08.
サイトの完成
設定した決済の動作確認などのテストを実施し、お客さまにもご確認いただきます。問題がないようでしたら納品となります。
09.
お支払い
ECサイトの制作費をお支払いいただきます。
10.
補助金の実績報告
お支払いいただいたのち、申請に必要な書類をまとめ、実績報告をします。
11.
補助金の交付
報告が無事受理されると交付となります。
CONATCT
FAQ